top of page
木造住宅フレーミング

軽い屋根素材や遮熱素材など、お客様のニーズに最適なご提案
ルーフドクターのカスコだから届けられる安心と満足!

徳島に根ざして100年。
各種屋根材取扱い、新築、リフォーム工事、太陽光発電施工販売をしています。

【カスコの経営理念】

“すべての人に安心と満足を”

私達はくらしを守る仕事を信念とし、常に安心・安全・満足を考え
快適な住まいづくりを心がけます。

カスコの特長

ショールーム兼オフィス
自社施工
一般社団法人全日本瓦工事業連盟

ショールーム兼オフィスで瓦見本を見ながら相談

資格保有の自社職人による安心施工

(一社)全日本瓦工事業連盟の優良加盟店

Roof Construction

施工事例

瓦工事・漆喰工事・倉庫改築工事・太陽光発電のご案内。

施工について

株式会社カスコの屋根工事のご案内

会社案内

代表挨拶、会社概要、アクセス方法のご案内です。

株式会社カスコ

カスコについて

淡路瓦、三州瓦、板金瓦、スレート瓦など、各種屋根素材を取扱い、屋根や外壁などの新築工事やリフォーム工事を行っております。
また瓦に付随する樋工事も行っておりますのでご相談ください。
県内外の住宅会社や一般消費者に外装材の施工販売や、無垢フローリングなどの建材販売も行っております。

おすすめの屋根材

ここ数年よく耳にするのが、『軽い屋根材はないか』、『安価な商品はないか』、『すっきりとシンプルに見える商品はないか』『遮熱できる商品はないか』といったお声です。
おすすめはガルバリウム鋼板に天然石粒を塗布している屋根材、【フックシングル】です。
『よくある板金瓦と同じでは!?』と思うかもしれませんが、なんと30年の材料保証付きなのです。ここからメーカーの自信がうかがい知れますね。
何よりメンテナンスが少なく、後々のコスト面でも断然お得です。

サンプルのご用意もございますので、ぜひお問い合わせください。

軽い屋根素材 遮熱
自社責任施工

カスコの体制

●営業、工務、職人の3連携で工事を進めていきます。
●営業担当者は、幅広い商品のご提案をさせて頂くことができます。
●工務は、長年職人だった一級瓦葺技能士の有資格者が担当しており、より厳しい管理体制で工事を進めております。工事中に気になる箇所があればすぐに相談、対応できます。
●自社職人なので安心施工。施工技術はもちろん高く、人柄も温厚で明るい人ばかりですので、安心してお任せ下さい。

 

・ちょっとしたことでもお気軽にご相談下さい。即日対応致します。
・見積内容をきちんと説明し、工期は必ず守ります。
・お見積は無料です。
・押売りは致しません、納得して頂いてからのご契約です。
・充実のアフターメンテナンス・完了検査。
・リフォームローンもお取扱可能。

資格

●一級建築施工管理技士
●一級建築施工管理技士補
●一級瓦葺技能士
●二級瓦葺技能士
●瓦屋根工事技士
●瓦屋根診断技士
●一級とび技能士
●一級型枠施工技能士
●職業訓練指導員

建設業許可 徳島県知事(般-03)第3752号
全日本瓦工事業連盟 加入

一級建築施工管理技士
株式会社カスコ 代表 柏原弘明

ごあいさつ

こんにちは。 株式会社カスコ 代表の柏原です。

 

私ども株式会社カスコは、『すべての人に安全と満足を』を経営理念として、大切な人々の豊かな暮らしを守っていきたいと考えています。
大正10年に創業以来、徳島県で建築資材を100年以上扱ってまいりました。
屋根、外壁、樋などの外装工事と無垢フローリングなどの建材販売を行っております。

会社案内

KASCO社屋外観

代表者名…柏原 弘明

本社…徳島県徳島市幸町3丁目45

TEL:088-625-2151

0120-183-119(フリーダイヤル)

FAX:088-625-2155

駐車場完備

東京ショールーム(e-KENZAI Tokyo)…東京都渋谷区神宮前3-1-27

TEL:03-5770-2151
FAX:03-5770-2155

配送センター…徳島県阿波市吉野町西条字西姥御前97-1

許可番号…建設業許可 徳島県知事(般-03)第3752号

全日本瓦工事業連盟 加入

ホームページ…

会社ホームページ

https://www.kasco-jp.com

リフォーム ホームページ

https://www.yanerance.net

こだわり無垢フローリング建材専門店

https://www.e-kenzai.jp/

業種…

雨どい工事、外壁工事、かわら、スレート、ソーラーシステム・太陽光発電、断熱工事、断熱材、フローリング工事、防水工事、屋根工事、床工事、リフォーム

営業時間…9:00~17:30

休業日…土曜日 日曜日 祝祭日

会社案内
bottom of page